メッセージが苦手でもtappleでデートに繋げるコツ!こんなメッセージはNG!

11 min

マッチングアプリを使っていても、どんなメッセージのやり取りをすればいいのかわからないことありませんか。

どんなメッセージをすれば、相手からの返信率が良くなるのか。

せっかくマッチングしてもなかなかメッセージのやり取りがうまくいかずに、デートに誘えない人も多いと思います。

実際にデートの誘いまでできずにダラダラとマッチングアプリを使い続けている人もいるのです。

しかし、メッセージを送るコツさえわかっていれば、タップルでマッチングした人と即日デートに行くことだってできます。

今回は、タップルでデートに繋がるメッセージのコツを紹介します。

タップルでメッセージが続く10のポイント

スマホを見る男性

タップルでマッチングした相手とただダラダラとメッセージのやり取りを続けてもデートに行けるわけではありません。

マッチングした相手をデートに誘いたいのであれば、メッセージをする際にコツがいるのです。

どんなことに気を付けてメッセージをすればいいのでしょうか。

まずはタップルでメッセージを続けるコツを紹介します。

初回メッセージにすべてをかける

スマホを持って考える男性

タップルでメッセージを続けるには、初回メッセージが何より大事になります。

男性と違い女性が多くの異性から「いいかも」をもらい、メッセージもたくさんもらっているのです。

初回のメッセージの内容を適当に送ってしまえば、多くの「モテないメッセージ」の中に埋もれてしまいます。

埋もれてしまえば、送ったメッセージに返信が来ることはありません。

なので、まず初回のメッセージは相手が返信しやすい内容にするようにしましょう。

ポイントは下記の4つです。

マッチングしたその日のうちにメッセージをする

マッチングしたということは、相手があなたのことを少しはいいなと思ったということです。

しかし時間が経ってしまうと、どんどん周りのライバルたちが意中の相手にメッセージをしてしまい、あなたのことを忘れてしまいます。

マッチングしたことに気づいたらすぐに返信をして、最低でもその日のうちには初回メッセージを送るようにしましょう。

まずは挨拶と自己紹介をする

まずは相手に好印象を与えるために、挨拶と自己紹介をするようにしましょう。

「初めまして。マッチングありがとうございます!よろしくお願いします」

と内容は無難なもので大丈夫です。

フランクな感じもありながら挨拶をすることで誠実さが伝わります

登録している名前がイニシャルなど呼びにくい名前にしている場合には、「〇〇と呼んでください」と添えると親近感が湧くので、あだ名などを伝えるといいでしょう。

自分が「いいかも」をした理由を伝える

自分が相手に「いいかも」をした理由を伝えるようにしましょう。

「写真の笑顔が素敵だったのでいいかもをさせていただきました」

「趣味の映画が同じだったのでいいかもをさせていただきました」

など理由を添えると相手に真剣さを伝えることができます

適当にいいかもをしている人も多い中で、しっかりと写真やプロフィールを読んでくれているんだと好印象を与えられるのです。

しかし、「可愛い」を連呼してしまうと軽くチャラい印象を与えてしまうので、控えるようにしましょう。

最後に質問を入れるようにする

初回のメッセージで入れる質問を考えるのは大変かもしれませんが、どんな質問でもいいので一つ質問は入れるようにしましょう。

質問を入れることで返信率は圧倒的に変わってきます。

「趣味に音楽ってありましたけどどんな音楽を聞くんですか」

「旅行が好きとありましたが、どこが良かったですか」

など相手のプロフィールから質問を考えると、簡単です。

初回で挨拶だけだと、相手がやり取りの内容を考えなくてはならなくなります。

それだと相手は面倒に感じて返信しなくなるのです。

当たり障りない質問でいいので、初回メッセージには質問を入れるようにしましょう。

プロフィール写真について触れる

パソコンをする男性

タップルは最大で9枚まで写真を登録することができます。

プロフィール写真を多く登録している相手であれば、話のネタになるのです。

景色の写真を登録している相手であれば、

「どこで撮った写真ですか」

など、そこから話を広げることができます。

またプロフィール写真の内容を話すことできちんと見てくれていると、相手は感じてくれるのです。

プロフィールに登録してある写真は、相手が好きなものなので会話も弾みやすくなるので、話しのネタに困った時には、プロフィール写真を見てみましょう。

自己紹介文の内容について触れる

パソコンをする男性

自己紹介文の内容について質問してみるのもありです。

プロフィールの自己紹介文には、休日の過ごし方や趣味について書かれていることがあります。

自己紹介文は話題の宝庫なので、自己紹介文からメッセージをする内容を探ってみましょう。

また、男性の中には自己紹介文をあまり読んでいない人もいるので、自己紹介文から話題を見つけることで、あなたがしっかりと自己紹介文を読んでくれていると思ってもらえるでしょう。

相手を褒める

ハート

次に相手のいいところを褒めるようにしましょう。

初めのうちは相手の内面的な部分はわからないので見た目を褒めても大丈夫ですが、徐々にお互いのことがわかってきたら内面を褒めるようにしましょう。

人は褒められると、褒めてくれた相手に好意を抱くことがあります。

闇雲の相手を褒めるのではなく、相手をよく観察していいところを見つけるようにしましょう。

積極的に話題を展開する

スマホを見て笑う男性

メッセージでやり取りをする時には、自分から積極的に話を展開するようにしましょう。

相手の質問に対して「はい」か「いいえ」だけで返していては、会話は続きません

せっかく相手が質問をしてくれているのに「はい」や「いいえ」だけでは、相手も会話を続けるのがしんどくなってしまいます。

例えば相手から

「休日は何をしてますか?」

と聞かれてあなたが

「映画を見に行きます」

とだけ送ってしまうと、相手はそこから会話を広げるのも難しくメッセージも来なくなってしまうかもしれません。

メッセージのやり取りを続けるのであれば

「休日は映画を見に行くことが多いですね。最近では〇〇という映画を観ました。〇〇さんは映画は好きですか?」

このように話題を自分からどんどん展開するようにしましょう。

積極的に話を展開していくと、デートの誘いもしやすくなります。

上記のような話をしているとすると、

「今〇〇という映画が気になっているので良ければ一緒に見に行きませんか?」

という風に自然な流れで誘うことができるのです。

相手に何の話題にしようか考えさせることのないように、自分から積極的に話を振っていくようにしましょう。

文章は相手に合わせる

メール

メッセージ内の文章の量は、相手に合わせるようにしましょう。

例えば相手のメッセージの文章が長文なのにあなたが1~2行で返していると、「わたしに興味ないのかな?」と思わせてしまいます。

逆に相手が2〜3行なのにあなたが長文でメッセージを送ってしまうと、返信を面倒に感じてしまうこともあるのです。

返信のタイミングや文章の量を意識的に同じにすることで、相手は「この人と気が合うかも」と無意識に感じることがあります。

相手がやり取りしやすい環境にすることで、メッセージを長続きさせることができるのです。

必ず質問は入れる

はてな

初回メッセージの時にも紹介しましたが、初回メッセージ以外でも質問を入れるようにしましょう。

質問があるのとないのとでは、相手からの返信率は大きく変わってきます。

自分から積極的に相手に対して質問をしていると、「この人わたしに興味を持ってくれているんだな」と好意的に感じるのです。

質問をどんな内容にするかは、プロフィールや自己紹介文を見ていればネタはたくさんあります。

しかし、注意しなければならないのが質問をするために話をどんどん変えてしまうこと。

今の話題に関係ない質問をいきなりしてしまうと、相手は「わたしとの話つまらなかったのかな」とネガティブに思わせてしまいます。

必ず話を流れに沿った質問をするようにしましょう。

最低でも1日1通のやり取りをする

メール

メッセージのやり取りは少なくても、1日に1回はするようにしましょう。

メッセージのやり取りの頻度は、相手に合わせるのがベストですが、数日おきにしかメッセージをしない女性もいます。

そんな相手でもいいなと思っているのであれば、1日に1回はメッセージを送って相手に真剣さを印象つけましょう。

しかし、メッセージのやり取りも毎回即レスしてしまうと、相手は返信を急かされているような気になってしまうので注意が必要です。

メッセージを送るタイミングは、朝・昼・帰宅後・寝る前にタップルをチェックして返信があるようなら返信するようにしましょう。

ライバルが多いタップルでは、周りのライバルよりも多くメッセージのやり取りをしてより関係を深めることが大事になります。

アプリのチェックを忘れずに返信するようにしましょう。

自分のプロフィールを充実させる

プロフィール

自分のプロフィールも自己紹介文や写真などを充実させておきましょう。

相手のプロフィールが充実していると、話題を見つけやすいのと同じで、相手もあなたのプロフィールが充実していると話題を積極的に振ってくれるかもしれません。

プロフィールが手抜きだと、タップルは暇つぶしで利用しているのかなと思われてしまうこともあります。

相手との話題を尽きさせないためにも、自分のプロフィールを埋めて充実させておきましょう。

メッセージをする相手を絞る

悩む男性

メッセージをする相手は、できるだけ絞るようにしましょう。

多くの人とやり取りをしていれば会える確率は上がるような気がしますが、実際には一人一人との関係を深めるのに時間がかかってしまい逆効果になることもあります。

多くの人とメッセージをしていると、メッセージに気づかないことや内容が雑になってしまうことも。

何より多くの人とメッセージをするのは、自分自身が疲れてしまうのです。

メッセージのやり取りをしていて「違うかも」と感じた人とはやり取りをやめて、人数を絞ってやり取りをするようにしましょう。

あなたは大丈夫?タップルのメッセージでNGな7つの言動

バツをする女性

タップルでメッセージをやり取りするときにメッセージを続けるポイントさえ押させていれば、いいというわけではありません。

気付かずに送ってしまっているNGな言動もあるのです。

次にタップルのメッセージでNGな7つの言動を紹介します。

最初のメッセージで一言のみ

メール

マッチングして一番最初に「よろしくお願いします。」の一言で済ませてはいけません。

最初のメッセージが一言だけでは、相手もどう返せばいいのかわからずにそのままスルーされることがあるのです。

せっかくマッチングしたのに一言で終わらせてしまってはもったいないので、「よろしくお願いします」と一緒に相手が返しやすい内容の質問を入れるようにしましょう。

最初からタメ口を使う

スマホを使う男性

最初のメッセージから、タメ口を使うのはやめましょう。

相手との距離を縮めようと、タメ口を使ったとしても相手からは「軽い」「チャラい」「礼儀知らず」と思われてしまいます。

最初のうちがきちんと敬語を使ってメッセージのやり取りをすると、誠実だと思ってもらえるのです。

メッセージの回数が多くなって仲良くなれたらお互いタメ口にするなどして、徐々に関係を深めるようにしましょう。

すぐに会おうとする

スマホを見せる男性

マッチングしてすぐ会おうとしてしまうのはNGです。

すぐに会おうと誘ってしまうと、業者や何かの勧誘と思われてしまい、返信が返って来なくなることも。

女性は男性よりもマッチングアプリで会う男性に警戒心を持っています。

メッセージのやり取りを続けて女性の警戒心が取れてから、デートに誘うようにしましょう。

容姿ばかり褒める

ハートを持つ男性

容姿を褒められると、女性も悪い気はしませんが、容姿ばかりを褒めるのはNGです。

メッセージが続いている間にもずっと「可愛い」と言っていると、「この人は見た目しか見てないのかな」と思われます。

初回のメッセージで容姿を褒めるのはいいのですが、メッセージのやり取りが続いてきて内面がわかってきたら内面を見て褒めるようにしましょう。

下ネタの話題を出す

Letstalksex

タップルでのメッセージのやり取りで下ネタを出すのは、最もNGな言動です。

メッセージで下ネタを話してしまうと、セックス目的にしか見られずメッセージが途絶えてしまう原因になります。

そもそも女性は下ネタに対して嫌悪感を抱いている人が多く、フランクに下ネタの話題に乗ってくる女性は少ないのです。

男性は下ネタで盛り上がると思っているかもしれませんが、女性は違うということを理解しておくことが大事になります。

メッセージでの話題は趣味や休日の過ごし方など、無難な話題にするようにしましょう。

次々と話題を変える

メールのやり取り

話している話題があるのに次々と話題を変えるのも、メッセージが続かない原因になります。

あなたが質問をして相手が答えてくれたのに、その話題を広げずに次の全然違う質問をしていると、質問攻めにあっている気分になってしまうのです。

一つの質問をして相手が答えてくれたら、それに関連する質問をして話を広げるようにしましょう。

追いメッセージをする

メール受信

送ったメッセージに返信がないと、心配になって追いメッセージを送りたくなってしまいますが、やめておきましょう。

返信がないということは相手が忙しいか、あなたに興味がなくなってしまったかです。

追いメッセージをしてしまうと、相手はあなたに恐怖心を抱いてしまうかもしれません。

タップルでメッセージを続けるには、相手の今置かれている環境をきちんと考慮できるかも大事になります。

仕事が忙しくて返信できなかっただけなのに追いメッセージがきていると、「面倒」だと感じてしまう女性もいるのです。

しかし、メッセージを送って1週間経過している場合には、見落としている可能性もあります。

その場合には、メッセージするのもありです。

二度メッセージを送って返信がなかった時は、相手が他にいい人を見つけてしまった可能性があるので、諦めるようにしましょう。

タップルのメッセージでデートに繋がる4つのコツ

待ち合わせ

タップルでマッチングして、メッセージのやり取りをしている目的はデートに誘うためです。

ダラダラとメッセージだけを続けていても、デートには繋がりません。

しかし、なかなかメッセージをしている中で、どのタイミングでデートに誘っていいのかわからないこともあると思います。

タップルでデートに誘うには、4つのコツがあるのです。

次にタップルのメッセージでデートに繋がる4つのコツを紹介します。

5~10往復を目安に誘う

メールのやり取り

タップルでデートに誘うタイミングは、5〜10往復を目安にしましょう。

マッチングしてすぐにデートに誘ってしまうと、相手から警戒されてしまいますが、ダラダラとメッセージだけを続けていても仕方ありません。

デートに誘うタイミングは、早すぎても遅すぎてもダメなのです。

5〜10往復していれば、相手もあなたに対して警戒心も薄れている頃なので、デートに誘うタイミングになります。

しかし、5〜10往復はあくまで目安なので、どんなメッセージのやり取りをしているのかで変わってくることも。

5往復で関係が深まっていることもあれば、10往復してもまだぎこちないこともあるのです。

内容や頻度である程度相手があなたに対して、警戒心を抱いているのかがわかります。

まだ相手が警戒しているかもと感じた場合には、少し待ってメッセージを続けてみましょう。

食べ物の話題から誘う

好きな食べ物

メッセージのやり取りをしている中で好きな食べ物の話になったら、デートに誘うチャンスです。

「飲みに行きませんか?」という誘いよりも、プロフィールや会話の中から好きな食べ物の話になった時が自然に誘えるタイミングになります。

「〇〇が好きなんですね。僕も好きなんですよね。〇〇に美味しいお店があるので一緒に行きませんか?」

と誘ってみましょう。

この時に「いつか行きましょう」ではなく、その流れで「〇日か〇日とかはいかがですか?」と具体的な日程も決めるのがおすすめ。

お互いに好きなものなので、デートの誘いの成功率も上がります。

初回はランチやお茶を提案する

ランチデート

初めてのデートは、ランチやお茶に誘うようにしましょう。

女性は、マッチングアプリで会う男性に少なからず警戒心を持っています。

夜に飲みに行くのが無難なデートと思っているかもしれませんが、初回で「夜に会うこと」に抵抗を感じる女性もいるのです。

初めてのデートの誘いをランチやお茶にすることで相手の警戒心が解かれ、デートの成功率も上がります。

当日に盛り上がれば、そのまま少し飲みに行くことも可能なので、まずは昼に会うようにデートの誘いをするようにしましょう。

通話で誘う

電話する男性

可能であれば、通話でデートに誘うようにしましょう。

初めて会う相手への不安は

  • 相手との会話が続くか
  • どんな雰囲気の人なのか
  • 会話が盛り上がるか

ですよね。

一度でも通話をしていれば、相手の雰囲気もわかってデートに行きやすくなります。

通話をしてみて、お互い楽しく会話をすることができれば、自然な流れでデートに誘うと、デートの成功率も上がるのです。

タップルには、ビデオ通話機能があるので利用してみると、相手の雰囲気を知ることができるので、ビデオ通話でデートに誘うようにしましょう。

メッセージが苦手な人はお出かけ機能を利用しよう

デートする男女

どうしてもメッセージが苦手でメッセージのやり取りができない人は、タップルの「お出かけ機能」を利用してみましょう。

タップルのお出かけ機能とは、マッチングしてない人に向けてデートの募集をしたり、デート募集している人に立候補ができる機能です。

お出かけ機能を利用すれば、メッセージが苦手でもすぐにデートをすることができます。

メッセージのやり取りをする必要がないので、即日デートが可能になるのです。

また、メッセージが苦手なわけではないけど「まずは会ってみたい」という人にもおすすめの機能なので、すぐに会いたい人は利用してみましょう。

無料もあり!タップルでお得にメッセージする裏ワザ

MISSION

タップルで課金をしていると、どうしても費用がかさんでしまい、続けるのが難しくなってしまうことがあります。

そんな時に利用したいのが「無料でメッセージをする方法」です。

  • U-NEXT会員登録(8日間)
  • リクルートカードJCB発行(25日間)

以上が無料でミッションをクリアすることができて、無課金で一定期間メッセージをすることができます。

しかし、これらのミッションが適用されるのは、新規会員のみです。

すでに有料会員になっている人は利用することができないので、一度退会してから新規会員登録をしミッションクリアして、無料でメッセージをするのもいいでしょう。

メッセージが苦手でも安心!タップルと併用したいおすすめのアプリ3選

仲のいい男女

タップルでメッセージをしていても、なかなかいい出会いに繋がらない人もいるかもしれません。

そんな時には、他のマッチングとタップルを併用して、出会いの数を増やすのもありです。

最後におすすめのタップルと併用して利用すべきマッチングアプリを紹介します。

同じ趣味の相手が見つかる!【ペアーズ】

pairs

会員数が1500万人もいるペアーズは、業界最大のマッチングアプリです。

会員数が多いので、自分に合った人を見つけやすく、共通の趣味を持った女性にも出会いやすくなります。

ペアーズの最大の特徴である20万を超えるコミュニティ機能では、同じ趣味の人を検索することができるのです。

共通の趣味を持つ相手であれば、メッセージが苦手な人でも話がしやすくなるので、デートに繋がる可能性も上がります。

同じ趣味の人と出会いたい人や少しマニアックな趣味を持っている人は、ペアーズのコミュニティ機能を利用して同じ趣味の人を見つけてみましょう。

真剣な会員が多い!【Omiai】

Omiai

Omiaiは会員数も多く、何より安全性の高いマッチングアプリです。

会員の多くは20代後半〜30代が多く、真剣な恋愛や婚活を目的とした人が多くいます。

結婚を目的としている人が多いので、メッセージをしていても真摯に向き合ってくれる傾向にあるのです。

メッセージが苦手でも続きやすく、デートにまで発展できることも。

また、 Omiaiではタップルと同じようにミッションをクリアすることで、無料でメッセージをすることもできます。

タップルで有料会員になっている場合には、Omiaiでミッションクリアして無料で利用してみるのもいいでしょう。

男性も無料でメッセージできる!【Tinder】

Tinder

アメリカの会社が運営している世界的にも有名なTinder。

国内ダウンロードNo1と謳われているTinderは、若い層に人気になっています。

Tinderに登録している人の多くは、気軽に会いたいと思っているので、メッセージのやり取りが苦手でもすぐに会うことができるのです。

軽い付き合いを求めている人が多いので、まずは会ってみてそこから真剣な交際に発展させるのもあり。

また、Tinderは男性も無料で利用することもできるので、気軽に始められます。

なので、他のマッチングアプリとの併用におすすめです。

まとめ

今回はタップルでデートに繋がるメッセージのコツを紹介しました。

タップルでメッセージを続けさせるコツは

  • 初回メッセージにすべてをかける
  • プロフィール写真について話す
  • 自己紹介に書かれいる内容について話す
  • 相手を褒める
  • 積極的に話を展開する
  • 文章量を相手に合わせる
  • 必ず質問は入れる
  • 最低でも1日1通のやり取りはする
  • 自分のプロフィールを充実させる
  • メッセージする相手を絞る

以上です。

メッセージのやり取りが苦手な人は、マッチングアプリでデートに繋げるのは難しく感じるかもしれません。

しかし、今回紹介した内容を参考にしていけば、自然な流れでデートに誘うことができます。

またメッセージが苦手でもタップルでは「お出かけ機能」を使って、すぐに出会うこともできるのです。

タップルだけではなかなかいい出会いを見つけられない人は、他のマッチングアプリも併用していい出会いを見つけてくださいね。

ドド北澤

ドド北澤

とにかく女子が大好きなやつ。
フツメンだけど勢いでなんとかなるやろで出会い系ヘビー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。