「ペアーズの料金体系が知りたい!」
「あとで高額請求が来るか不安」
「ペアーズを効率的に使いたい!」
ペアーズを利用しようか迷っている人は不安に感じることが多いでしょう。
この記事では、ペアーズの基本料金、オプション機能、コスパの良い使い方などが書かれています。
結論、ペアーズは上手く利用すれば低料金で女性と出会うことが十分可能です。
まずは無料会員に登録して、ペアーズがどういうアプリか試してみることですね。
自分に合いそうだと思ったら、有料会員になってペアーズを楽しみましょう。
目次
Pairs(ペアーズ)で男性は課金が必須?

ペアーズで女性会員と出会うには、無料会員では出会うことはできません。
なぜなら、無料会員は1通しかメッセージを送れないからです。
1通目に「LINEID」などを書けば良いと考えるかも知れませんが、初回メッセージは直接連絡先を書き込むことは禁止されています。
つねに運営側がチェックしているので、1通目で女性会員と出会えることはできないのです。
したがって、無料会員で女性と出会うことはできません。
男性無料会員ができること
男性無料会員にできることを見ていきましょう。
・ペアーズへの会員登録
・相手の検索
・いいね送信
・マッチング
有料会員になる前にペアーズがどんなマッチングアプリかを知るためには、無料会員で2,3日経験を積んで慣れておくことをオススメします。
会員登録できるので、プロフィールを充実させましょう。
プロフィールはマッチングアプリでとても大切なところです。
まずは、顔写真を掲載させることですね。
顔写真を載せていないと女性と出会えることはありません。
女性会員に伝える一番大事な情報になるので、必ず顔写真を載せましょう。
顔写真は、自然な笑顔で爽やかな印象を与える写真が良いです。
誠実で優しい印象を持ってくれれば、好感を持たれます。
自撮りはNGです。距離が近すぎて圧迫感があり、怖い印象を与えるからです。
友達などに撮ってもらうのが、おすすめです。
一緒にオシャレなお店に食事に行ったときなど、楽しい雰囲気が伝わって良いですね。
最近では、マッチングアプリ専用の写真を撮るサービスもあります。
お金を払ってでも顔写真を撮る価値は十分ありますので、それらのサービスも利用しましょう。
次に相手の検索ができることです。
女性会員を検索できることにより、ペアーズに登録している女性会員をすべて見ることができます。
あなたのタイプの女性がどれだけ登録しているか調べることができるのです。
もし、あなたが熟女好きで会員が若い人ばかりであればあまり利用価値が無いとわかりますよね。
美人を求めているのに、そうでない人ばかりが会員であれば有料会員になる必要はないワケです。
無料会員のときでも、これだけの情報が得られるのですから試して見る価値がありますね。
次に「いいね送信」ができることです。
女性会員を探していて気に入った会員がいれば「いいね送信」できます。
あなたが好意を持っていることを相手に伝えることができるのです。
マッチングアプリでは、登録しても女性にあなたの存在を認知してもらわなければ、登録している意味がありません。
なので、あなたのタイプの女性にアプローチできるだけでもとても便利な機能なのです。
タイプの女性にあなたの存在を知ってもらい顔写真を含めたプロフィールを見て判断してもらえるチャンスが与えられるワケですから。
最後にマッチングができることです。
「いいね送信」をして女性があなたを気に入ってくれたらマッチング成立です。
そこからは、メッセージのやり取りをしなければならないので、有料会員になる必要があります。
しかし、タイプの女性からも気に入ってもらえたのですから、いつまでも無料会員でいるのはもったいないですよね。
出会いは縁とタイミングが大切です。
せっかく、女性からも好意を持ってくれているのが分かったのですから、迷わずに有料会員になってメッセージのやり取りをしましょう。
女性は無料会員でも全ての基本機能が使える
女性は無料会員でも一部を除いてすべての基本機能がつかえます。
これは、どのマッチングアプリでも同じですが、女性は優遇されるのです。
なぜなら、素人の女性会員がいなければアプリ自体が運営できないからですね。
女性会員がたくさんいるから、男性会員が集まってくるのです。
その逆はありません。
レディースオプション機能というものがあり、これは女性会員でも有料になりますが、基本的には女性は無料でペアーズを楽しむことができます。
Pairs(ペアーズ)の基本料金をわかりやすく解説

ペアーズの基本料金をわかりやすく解説します。
表にまとめて説明していきますね。
男性有料会員の支払い方法別料金一覧表
支払い方法によって、金額が変わってくるので、注意しましょう。
プラン | クレジットカード | AppleID決済 (iPhone) | Google Play決済 (android) |
1カ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3カ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) | 2,400円/月 (14,400円) | 2,400円/月 (14,400円) |
12カ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) |
クレジットカード決済がお得なのがわかりますね。
ただし、クレジットカード決済ができるのはWeb版のみです。
一括の支払額が多いほどどのプランもお得になっていますね。
しかし、ペアーズに慣れる前から12カ月プランなどを利用するのはおすすめできません。
実際に使ってみないと自分に合っているかどうかわからないからです。
1,2カ月使って、自分には合わないから辞めようと思っても、前払い制なのであとはムダにお金を使ってしまうことになります。
始めは1カ月プランか3カ月プランを選ぶのが賢明です。
あなたがペアーズに慣れてずっと使って行きたいと思えば12カ月ブランを選べば良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)とその他のマッチングアプリの料金比較一覧表
プラン | Pairs | Omiai | Tapple | with |
1カ月 | 3,700円 | 3,980円 | 3,700円 | 3,600円 |
3カ月 | 3,300円 | 3,320円 | 3,200円 | 2,677円 |
6カ月 | 2,300円 | 1,990円 | 2,800円 | 2,350円 |
12カ月 | 1,650円 | 1,950円 | 2,240円 | 1,833円 |
ペアーズが一番お得なことがわかりますね。
ペアーズは累計会員数が1,500万人を誇り、マッチングアプリで実質NO.1のアプリです。
さまざまな企業努力の結果、累計会員数も増え、料金も最安値で提供しているワケですね。
マッチングアプリでの出会いは今や若者のあいだでは当たり前のツールとなっています。
利用していない人の方が少ないぐらいですよね。
始めは若い人のあいだではやり、今は、中年層の人でもたくさんの人が利用しています。
スマホ1台で出会いがあるワケですから、利用者が増えるのも納得です。
しかも、1カ月4,000円前後という料金もかなり安いですよね。
一昔前は出会いの場として合コンがよく利用されていました。
合コンの場合、お店で飲み会を開き、男性の方が飲食代を多めに払うのが暗黙の了解でした。
2次会でカラオケなどに行ってもお金は掛かります。
しかも、1回の合コンで彼女ができる確率はかなり低いのです。
1回合コンをするだけで、飲食代、カラオケ代、交通費など考えると男性は1万円前後のお金を払う必要があったのです。
手間、ヒマ、お金を考えるとコスパが悪すぎますね。
マッチングアプリなら、自宅のベットの上で気軽に出会いを求めることが可能です。
料金も安いし、便利な時代になりましたね。
Pairs(ペアーズ)のオプション機能の料金

ペアーズのオプション機能の料金を調べてみました。
参考にしてください。
プライベートモードの料金
プラン | クレジットカード | android iOS |
1カ月 | 2,560円/月 | 2,600円/月 |
3カ月 | 2,300円/月 | 2,300円/月 |
6カ月 | 1,833円/月 | 1,833円/月 |
12カ月 | 1,616円/月 | 1,616円/月 |
基本料金に上記の表の金額を足せば、プライベートモードを利用できます。
プライベートモードは、家族、職場の同僚、友達などに身バレを防止する機能です。
具体的には、
・検索画面やコミュニティで表示されなくなる
・足あとがつかない
・自分がいいねした相手、マッチングした相手のみプロフィールを閲覧可能
ただし、女性会員から検索されていいねを送ってもらうなどのチャンスがなくなり、大幅に出会いの機会はなくなってしまうデメリットがあります。
男性専用プレミアムオプションの料金
プラン | クレジットカード | iOS android |
1カ月 | 2,980円/月 | 4,300円/月 |
3カ月 | 2,560円/月 (一括7,680円) | 3,600円/月 (一括10,800円) |
6カ月 | 1,990円/月 (一括11,940円) | 2,400円/月 (一括14,400円) |
12カ月 | 1,320円/月 (一括15,840円) | 1,733円/月 (一括20,800円) |
男性専用プレミアムオプションの特典は下記のとおりです。
・検索結果での上位表示
・足あとを無制限に見られる
・毎月20いいねもらえる
・メッセージの既読確認ができる
・オンライン状態を隠す機能
・共通コミュニティの検索
・フリーワードの検索
・人気急上昇中の検索
・メッセージ好きの相手検索
・登録日が新しい人順に表示できる
・いいね!の多い順に表示できる
ペアーズをより楽しめる機能が追加されるのです。
いいね!をもらう回数やマッチングする確率が高くなるのですね。
プレミアムオプションに入ることでマッチング率が2.4倍になったの公式な数字も出ているほどです。
女性専用レディースオプションの料金
プラン | クレジットカード | iOS | android |
月額料金 | 2,990円 | 1,950円 | 2,980円 |
レディースオプションに加入すると下記の特典があります。
・いいねを送れる権利が50回に
・メッセージに既読機能が追加
・オンライン状態を隠す機能
・人気会員の検索
・メッセージが好きな男性を条件に検索
・検索での上位表示
・メッセージの優先表示
・いいね通知の優先表示
レディースオプションに入ることでより選択肢が増えるので、出会いの確率も高まります。
ただ、マッチングアプリは女性は基本無料で使えます。
オプションに入らなくても、不自由なく利用できるはずなのです。
もし、なかなかマッチングしないのならば、顔写真を変えてみる、プロフィールを充実させるなどした方が良いでしょう。
あるいは、別のマッチングアプリに無料で登録するのも賢い方法です。
その方が、はるかにマッチング率は高まるでしょうし、基本的に女性はマッチングアプリにお金を使う必要はありません。
基本的にオプション機能は使う必要なし
男女ともに基本的にオプション機能を使う必要はありません。
男性は基本料金を払えばペアーズの機能をすべて使えるワケですし、女性は無料で使えるのです。
わざわざオプション機能を使ってお金を払うよりも別のところを修正するべきですね。
やはり男女ともにプロフィールを充実させることが極めて重要です。
お互いに会ったことのない人なのですから、プロフィールでしか相手の人となりが分からないからです。
プロフィールの顔写真や各項目をすべて丁寧に書き尽くして誠実な印象を与えることができれば相手に好印象を持たれます。
一方、仏頂面でプロフィールもスカスカの内容の人はその時点でアウトだとわかりますよね。
プロフィールで好印象を持ってもらい、メッセージのやり取りも誠実に対応していけば必ず実際に出会うことは可能です。
これらのことはオプションに入らなくてもできることですね。
したがって、オプションに入る必要はないのです。
Pairs(ペアーズ)の料金プランはどれがおすすめ?

ペアーズの料金プランはどれがおすすめでしょうか?
あなたに合ったプランを選びましょう。
真剣に恋活・婚活をしたいなら3カ月プランがおすすめ
マジメに恋活・婚活したいなら3カ月プランがおすすめです。
なぜなら、3カ月ぐらいが1番パートナーを見つけやすい期間だからです。
利用者の声を平均したら、3カ月ぐらいで5人前後の女性と会うことになります。
実際に会うまでにマッチングしてメッセージのやり取りをしているので、お互いに好印象を持っているワケです。
お互いに好意を持っている男女同士5人会うワケですから1人ぐらい付き合える可能性は高いですよね。
1カ月は短すぎる、12カ月は長すぎるということで、3カ月プランはかなりおすすめですよ。
1カ月プランよりも割安ですし、3,300円で彼女ができると考えたらコスパ最強ですよね。
逆に6カ月プランや12カ月ブランは始めは避けた方が良いです。
すぐに彼女ができた場合は残りの料金はムダになりますし、ペアーズと相性が合わずに辞めてしまっても料金のムダです。
1カ月辺りの料金がかなり安くなるので、長期プランに入りがちですが、結局損をするパターンが多いので避けるべきですね。
その点、3カ月プランは彼女を作る期間としては、最適ですし現実的なプランといえます。
もし、3カ月プランで彼女ができなかったら、6カ月プランでじっくり探すのもアリかも知れません。
いずれにしても、12カ月ブランはおすすめできませんね。
お試しで使ってみたい方はまずは1ヵ月プランから
お試しで使ってみたい人は1か月プランがおすすめです。
マッチングアプリを初めて使う人や、ペアーズを初めて使う人などは、まず慣れることが必要ですね。
マッチングアプリにも相性が合って、ペアーズが自分に合っているかどうかは使ってみないことにはわかりません。
1カ月プランは割高ですが、アプリとの相性が合わないからとすぐに辞めてしまうリスクを考えたら長期プランにするのは避けるべきでしょう。
1カ月もあれば、ペアーズを十分に利用できますので、お試し期間として割り切って考えましょう。
うまくいければ、1カ月で彼女ができる可能性もありますよ。
1カ月だと1,2人の女性と実際に出会うことができるでしょう。
そのなかで相性が合えば恋人にまで発展することも十分可能です。
もし、ダメだった場合でも、1人でも女性と出会えたということはあなたが男性として魅力のある男と女性から認められたと自信を持てば良いのです。
次からは3カ月プランでじっくりと彼女をさがすのもアリですね。
女性から魅力を感じられない男性はマッチングもされない、もちろん実際に会うこともできない人なので、いくらマッチングアプリをやってもムダになってしまいます。
何度もいうように、プロフィールを充実させることとマッチング後の誠意のあるメッセージのやり取りをすれば、必ず女性と出会うことは可能なのです。
根本的なことを改めれば1カ月プランであろうと3カ月プランであろうと彼女ができる可能性は高まります。
いずれにしても、マッチングアプリに慣れるまでは上手くいかないのも仕方がないので、始めは1カ月プランにするのが賢明です。
積極的にアプローチしたいならPairsポイント購入を

積極的にアプローチしたいならペアーズポイントの購入をおすすめします。
ペアーズポイントについて詳しく見ていきましょう。
Pairsポイントを使ってできること
ペアーズポイントは下記の機能が使えます。
・メッセージ付きいいね!の送信(3p)
・みてね!の送信(3p)
・メッセージ付きみてね!の送信(6p)
・いいね!への交換(1p)
・メッセージの既読機能(9p)
・ブーストへの交換(9p)
このなかから、みてね!とブーストについて説明します。
「みてね!」は一度「いいね!」を送信した人に送れます。「みてね!」を送信することで相手に自分のプロフィールが目立つのです。
ブーストとは自分のプロフィールが相手の検索機能で上位に表示されるようになります。
いずれの機能もマッチングする前に女性に知ってもらう、印象に残ってもらうために使える機能ですね。
ポイントを使うことによりマッチング率があがることが期待できるのです。
Pairsポイントの料金一覧表
ポイント | クレジットカード android | iOS |
10p | 990円 | 1,480円 |
30p | 2,560円 | 3,680円 |
100p | 7,190円 | 11,000円 |
500p | 35,930円 | 49,800円 |
ペアーズポイントとは、マッチング率を上げる機能です。
そのために多額の料金を支払うのは考えてみる必要があります。
最高額で35,000円~50,000円近くを払うのですから、簡単に支払える額ではありません。
マッチングしない理由を根本から考えることが大切ですね。
基本料金のみでたくさんのカップルが誕生していることを考えるとペアーズポイントを使ってマッチング率をあげることが正しいことだとは考えにくいです。
何度もお伝えしているとおり、プロフィールを見直しましょう。
ペアーズポイントにお金を掛けるぐらいなら、顔写真を専門家に撮ってもらって料金を払う方がはるかに有益です。
なかにはプロフィールのチェックまでしてくれるサービスもあるので、それを利用するのも良いでしょう。
マッチングしてもらうためにやるべき優先事項を冷静に考えて、どうしても使いたいのであればペアーズポイントを利用するのも一つの手かも知れませんね。
Pairs(ペアーズ)を最もコスパよく使うコツ

ペアーズを最もコスパよく使うコツについて説明します。
参考にしてください。
短期間プランならクレカ、長期間プランならプリペイドで決済する
短期間プランならクレジットカードがおすすめです。
クレジットカード決済はどのプランも割安な傾向があるのですが、短期間の場合は特にお得感があるので、短期間しか使わない人はクレジットカードを利用しましょう。
長期間プランの場合はプリペイドカード決済がお得です。
ただし、長期間プランの場合は、すぐに辞めてしまった場合などはムダにお金を使うことになるので、確実に長期間使うと考えている人以外は避けるべきです。
長期間プランだと月々の料金がかなり割安になるので、そこに目がいきがちですが、途中で辞めてしまうケースも多いので、あまりおすすめできません。
ある程度マッチ数が増えてから課金する
ある程度マッチング数が増えてから課金するのも一つの手です。
無料会員の場合は、マッチングするところまではできるので、無料会員でできる範囲のいいね!送信をしましょう。
そこで、マッチングしたら脈ありなので、有料会員になってメッセージをすれば良いのです。
マッチング数も一人だけでは不安なので、複数人とマッチングすれば課金するのが賢いやり方ですね。
無料会員では、できることは限られていますが、逆にできることを有効に活用すれば良いのです。
無料会員の時点で複数のマッチングが成立しているということは、女性会員からプロフィールを好意的に見られているワケで有料会員になればスムーズにやり取りができるでしょう。
そして、彼女を作る確率も高いといえます。
自信がある人なら、1カ月プランでも良いでしょう。
キャンペーンを利用する
ペアーズでは、不定期でキャンペーンを実施しています。
・ポイント2倍キャンペーン
・メッセージ付き「いいね!」無料キャンペーン
・初回マッチングから60分間大幅割引SALE
などがあります。
初回マッチングから60分間大幅割引SALEについて説明します。
無料会員が初めてマッチングすると、スマホの画面上でカウントダウンが始まります。
この60分のあいだに有料会員になれば料金を大幅割引してくれるというキャンペーンです。
ただし、3カ月プラン以上が対象者なので、1カ月プランは対象外になります。
いずれにしても、有料会員に誘導するためには上手なやり方ですね。
元々、3カ月プラン以上に登録したかった人にはお得ですし、アプリ側も有料会員を増やすことができるし、どちらにも損のないキャンペーンです。
Pairs(ペアーズ)に課金するときの注意点

ペアーズに課金するときには注意すべきことがあります。
詳しく見ていきましょう。
決済方法は問わずブラウザ版/アプリ版の両方が使える
決済方法は問わずブラウザ版/アプリ版の両方が使えます。
たとえば、Web版でクレジット決済してもアプリ版でペアーズは利用できるし、アプリ版で決済してもWeb版ペアーズを利用できるということです。
用途に応じて、Web版とアプリ版を使い分けると良いでしょう。
ペアーズを利用する際はアプリを使っている人が多いでしょうから、クレジット決済のときのみ、Web版にするなどが効率的な利用方法です。
有料プランは自動更新される
ペアーズの有料プランは解約手続きを行わないと自動更新されるので注意しましょう。
例えば、1カ月プランで登録しても、1カ月後に解約手続きをしないと次の月の支払いも発生してしまいます。
あなたが、1カ月で辞めたいと思うのならば、自動更新することを頭に入れておき、解約手続きを早めにすることが賢明です。
決済方法によって解約期間が異なる
クレジットカード決済の有料プランを解約すると、解約日から有料プランの機能は使えなくなります。
一方、キャリア決済の有料プランを解約した場合、その月いっぱいは有料プランを利用できるのです。
クレジットカード決済の場合、解約日ギリギリまで有料プランを使えるようにアラームを設定しておきましょう。
支払い方法 | 例 |
クレジットカード決済 | 4月6日に申し込み 4月25日に解約 ⇒有料期間は4月25日まで |
キャリア決済 | 4月6日に申し込み 4月25日に解約 ⇒有料期間は5月6日まで |
まとめ:ペアーズはコスパ最強のマッチングアプリ!

ペアーズのそれぞれの料金体系について見てきました。
自分に合ったプランを利用すればお得に使えることがわかりましたね。
この記事のまとめ
・ペアーズの有料会員ができること
・ペアーズの基本料金
・ペアーズのオプション機能
ペアーズは累計会員数が1,500万人を突破した大手マッチングアプリです。
ペアーズの利用を考えている方はまずは、無料会員になってアプリに慣れて行きましょう!